好きなものを作ろう。

Qpicへようこそ!

更新日: 2025/04/03
九州大学物理研究部、通称Qpicはゲーム制作を中心に プログラミング、イラスト制作やDTMでの作曲などの様々な活動を行っている九州大学公認のサークルです。
それ以外では、​​​ボードゲームを​​遊んだりおしゃべりしたりしています。
新入生の皆さんにQpicを知っていただくために、たくさんのイベントをご用意しています。
ぜひお越しください!
新歓の情報は
新歓Twitter
新歓Discord
公式LINE
公式Instagram で発信しています!

入部について

以下の「入部する」ボタンを押し、フォームに回答することで入部できます。
回答の確認後、入部許可メールを送信します。
見学も随時受け付けていますので、上記SNSまたはqpicofficial@gmail.comまでご連絡ください。
入部する

新歓ガイダンス情報

スケジュール

対面
41419:00~
センター2号館・
2107教室
41819:00~
センター2号館・
2207教室
42119:00~
センター2号館・2216 / 2204教室
オンライン
4515:00~
YouTubeで配信!
41021:00~
YouTubeで配信!
41721:00~
YouTubeで配信!
配信開始直前に新歓Twitter でリンクを掲載します

センター2号館ってどこ?

対面新歓の会場になっているセンター2号館はこちらです。
Google Mapsで見る
九大公式マップを見る(PDF)

Qpic Music Festa

Qpic Music Festaって?

ランダムに割り振られたチームでオリジナルMVを制作するお祭りです!
Qpicに入って、君もMVを作ろう!

MV一覧(2024年度制作)

メイズ
Team7
よもつ祭
Team6
はるしぐれ
Team8
JUDGEMENT BULLET
Q -Destruction-(Team9)
アンステーブルアンブレラ-Unstable Umbrella-
イロハテ(Team2)
ハルカ
Team3
パセティック・ブルー
Qbic Qbe.(team4)
愛be
Team5
アレキシサイミア
Team10
LA/CAGE
Team1

Qpicを動画で紹介!

主な活動

QGJ(Qpic Game Jam)

Qpic Game Jamという企画を年に数回行います。
世界最大のゲーム制作ハッカソン・Global Game Jamをサークル内で再現します。 ランダムに選出されたチームで協力してゲームを作ります。
過去作品をqpic.jp/games で公開しております。
ぜひ一度遊んでみてください。

創作講座

Qpicでは先輩部員が、得意なことや経験を活かして、後輩たちに向けた創作講座を行っています。
プログラミングやイラストレーション、ゲームプランニングなどの役立つスキルを楽しく学べます!

九大祭企画

毎年11月の九大祭では、教室を借りて「ゲームセンターQpic」を開いています。 制作したゲームを展示するほか、オリジナルのイラスト本や楽曲CDの販売も行います。 九大祭にぜひお越しください。

レクリエーション

部員どうしの親睦を深めるため、月に数回集まってレクリエーションをしています。 教室を借り、みんなでボードゲームやSwitchなどを持ち寄り遊びます。
このレクリエーションを機に仲良くなりましょう!

Q&A

初心者でも大丈夫?
もちろん大丈夫です!
新入部員の多くは初心者です。部員主催の講座を開いたり活動の中で教えあったりしているので、どんどんレベルアップできます。
活動頻度は?
毎週金曜日、伊都キャンパスに集まる局会をしています。
局会は週に一度、部員が顔を合わせる機会で、重要な連絡などはここでお知らせされます。
それ以外では、休日や長期休暇にゲーム制作企画などさまざまなことを行っています。
2年次から伊都キャンパス以外に通うけど大丈夫?
大丈夫です!
局会の内容は部内連絡ツール(Discord)でも連絡されます。
普段の活動もオンラインで行われることが多く、離れていても共同制作を行う部員は多いです。
大橋キャンパスのサークル「impression!」と連携していますので、そこでも1年次と同様にQpicの仲間と活動できます!
兼部(他のサークルに同時加入)できる?
できます。
前述の通り、局会に出られなくても、局会の内容を都度連絡しますので大丈夫です。
お金はかかる?
年間3000円の部費が必要です。
2025年度は年間3000円の部費が必要になります。
部費のほか、飲み会や夏に開催される合宿などに参加したい時は参加費が必要になります。
質問はどこにすればいい?
公式SNSのDMか下記右記メールアドレス、または部員に直接ご質問ください。
\質問待ってます!/
新歓Twitter
新歓Discord
公式LINE
公式Instagram

\メールはこちら/
qpicofficial@gmail.com

入部前に不安は解消してしまいましょう!